2006年12月

2006年12月28日

仕事納め

今日が仕事納めです。
年末年始は、帰省、箱根駅伝のテレビ観戦、初詣が主な行事となります。
年明けは4日から仕事の予定です。

おかげさまでこの1年間、大過なく過ごせました。
プライベートも仕事も順調だった1年といえるでしょう。

来年は、労働法関連の改正が目白押しとなりそうな気配です。
正確な情報を素早くキャッチして伝えていかなければなりません。

皆様よいお年をお迎えください。

2006年12月21日

初滑り

前回の投稿のとおり、万座温泉スキー場で初滑りをしてきました。
自然雪が少ないため人工雪のコース。
リフトは1本だけでしたが初滑りですからよしとしましょう。

それにしても万座温泉にしては暖かでした。
標高が1800メートルもあるはずなのに日差しが射すと汗ばむほどでした。

これでは雪が降るわけもありません。

日頃の運動不足がたたり、足腰は疲労困憊でした。
一緒に滑った人たちからは全然力を使っていないといわれましたが自分ではそれなりに使っているのです。

万座温泉のお湯はスキーで疲れた体には最高でした。



2006年12月15日

スキーに行ってきます

私が所属している羽村市スキークラブの初滑りツアーで万座スキー場に行ってきます。

21時過ぎに出発して日曜日の夜に帰ってきます。
バスを使ってゆくのですが車中で数時間眠りおそらく夜中の2時くらいに着くのではないかと思います。

この初滑りツアーにはこれまでに何回か参加しているのですが、今回の参加は3年ぶりぐらいになるでしょうか。

万座温泉は、温泉も大変よく、スキーよりも温泉が楽しみなくらいです。

ところで雪はあるのかしら?



忘年会シーズン

12月になってから忘年会が続いています。
いささか胃が疲れています。

私はお酒を飲むことは好きなのですが強くはありません。
すぐに顔は赤くなるし、眠くなってしまいます。

最近は2次会まで行くことは少なくなりましたが以前は2次会に行ってもすぐに寝入ってしまい、精算の時に起こされ割り勘分を払うことになり、完全に割り勘負けでした。

そんなことを繰り返しても2次会に行くのですから何をしに行っていたのでしょうか。



2006年12月14日

台東区の顧問先訪問

最近契約をいただいた台東区の顧問先を訪問。

知り合いの税理士さんから紹介をいただいた事業所です。
基本的に社会保険手続に関する相談、人事労務に関する相談が業務内容で
実際の手続きは事業所でやっています。

このような業務内容の契約が増えています。
社労士は事業所にとっては気軽に相談できる士業者になっているのではないでしょうか。

それだけに専門分野だけでなく、周辺のことも相談されることも多く常に最新の情報をキャッチしていなければなりません。

もちろん、自分に手が負えなさそうなときは、その道の専門家にお願いするのですがそのチャンネルも持たなければなりません。

各分野の専門家との連携をもっと密に持つ必要性を感じています。

2006年12月12日

12月にしては

気がつけば12月になっているのですが、いつもの12月の寒さよりは今年は少し暖かいようです。いつもなら各地から雪のたよりが多く聞こえるのですが今年は今ひとつです。
スキーが楽しみな私としてはやきもきしています。
スキーも以前ほど行くことができなくなり寂しい限りです。もっとも最近のスキーは滑ることもさることながら温泉のあるところを選んで行くのでそちらが楽しみです。

さて今年は、多くの方々のおかげで順調に仕事も増えてきました。年初の予定より多くの仕事をすることができています。

来年からは少し業務の進め方を考えなくてはなりません。いつまで個人でやっていけるか難しいところとなってきました。

以前から考えていたことですがそろそろ考え時のようです。


2006年12月09日

顧問先訪問

先日訪問した顧問先の本社からの眺望です。


200612061559

この会社は大変元気のある製造業なのですがコンプライアンスに大変真摯に取り組んでいます。
また、人材育成にも熱心で、社員教育も体系立てて計画をしています。
内容を書き込むことはできませんが現場からも意見を聞き、自ら進んで教育を受ける気持ちになるように工夫をしたよいものができていました。